ブランド | スイッチボット(SwitchBot) |
---|---|
製品型番 | W1601700 |
製品サイズ | 11.16 x 5.9 x 7.32 cm; 680 g |
色 | スマートロック/ブラック |
表札の名字 | スマートロック |
壁紙の柄・パターン | 単品 |
付属品 | 両面テープ、SwitchBotタグ、プラスドライバー、サムターンアダプター、取扱説明書、予備ネジ、磁石、クリーニングティッシュ、ラベルシール(タグ用) |
電池付属 | はい |
バッテリータイプ | 二酸化マンガンリチウム |
年式(西暦) | 2021 |
保証について | 保証期間は購入日より12ヶ月です。, 商品初期不良・不具合・故障などの場合、SwitchBotアプリのプロフィールから「フィードバック」より問題のご報告をお願いします。 |
商品の重量 | 680 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
-
-
-
-
-
-
-
5 ビデオ
-
スイッチボット(SwitchBot) SwitchBot スマートロック Alexa スマートキー スマートホーム - スイッチボット 玄関 オートロック 鍵 スマホで操作 Alexa Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- 【取付カンタン】工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了、取り外すのも簡単です。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節でき、様々なドアに対応可能。
- 【音声コントロール】「アレクサ、玄関の鍵を開けて」という一言でドアを解錠できます。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。Siriで施錠のみをサポートします。SwitchBotハブミニが必要。
- 【オートロック】指定時間内に自動で施錠可能。外出際にカギの閉め忘れが心配ありません。
- 【6つの解施錠方法】アプリ操作だけで施解錠できます。度々鍵を取り出す必要がありません。アプリ以外、ウィジェット、Apple Watch、SwitchBot NFCタグ、音声でもロックの施解錠ができます。物理キーにも対応。
- 【通知機能&履歴確認】SwitchBotロックはドアの状態が検知可能。アプリでカギの開閉記録を閲覧できます。SwitchBotハブミニと併用し、ドアが開くと、すぐにスマホに通知が届きます。電池残量が20%を下回ると、12時間ごとにプッシュ通知、解施錠時に赤いランプが点灯し、ビープ音で電池交換を促します。
- 【SwitchBotシリーズと連携】SwitchBotシリーズ製品と一緒に使用し、ご自宅をもっと安全に、かつスマートにしましょう! 帰宅時に解錠した瞬間にテレビ、エアコンや照明など自動でオン。SwitchBotハブミニが必要。
- 【遠隔操作可能】SwitchBotハブミニと併用し、外出先からドアを解錠できます。家族がカギの持ち忘れ、友達などが家に来た場合は役に立ちます。遠隔操作の際に誤操作を避けるため、二段階確認が必要です。
- 【優れた安全性&長寿命なスマートロック】低消費電力設計で、1日10回解施錠した場合、リチウム電池(CR123A)2本で約180日使用できます。銀行レベルの暗号アルゴリズムのAES-128-CTRでユーザーの情報をしっかり守ります。
- ドア付きタイプ(◯ 対応できます)、面付き箱錠タイプ(△ 錠前の表面が平であるかどうか、取り付けるスペース、サムターンの頂点からドアまでの高さなどを確認する必要がある)、プッシュプルタイプ(△ アプリのグループ解施錠機能は開発中(ロック2台必要))、ドアノブ付きタイプ(✕ 対応できません)
この商品には新しいモデルがあります:
■ サポートページ
製品に関するご不明点やトラブルシューティングについては、下記アドレスよりご確認ください。
https://support.switch-bot.com/hc/ja
■ SwitchBot アプリ
商品の初期不良・不具合・故障などについては、SwitchBot アプリのプロフィール画面から「フィードバック」を選択し、問題のご報告をお願いいたします。
■ その他
ご意見やリクエストなどがありましたら、お気軽に下記のE-mail アドレスまでご連絡ください。
support@switchbot.jp
メールでのお問い合わせは、ご回答までに3 営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■ Alexa との接続でお困りの場合はこちらのヘルプページを参照ください。 Alexa ヘルプページ
よく一緒に購入されている商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
SwitchBot、IoTデバイス累計販売台数No.1

工事は一切不要、貼り付けるだけでキーフリー生活が楽々手に入ります。取り外しも簡単ですので、引っ越ししても長く使えます。
3つサイズのサムターンアダプターと設置高度が調整可能の土台の組み合わせで、様々な鍵に対応できます。自宅のドアに使えるかどうかを心配する必要がありません。低消費電力設計で、1日10回解施錠した場合、リチウム電池(CR123A)2本で約180日使用できます。
2022年度、Reddot Winner(主催:Design Zentrum Nordrhein Westfalen)を獲得
2022年度、IDEAデサイン賞(主催:アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会)を獲得
-
家族や友達が訪れた時、音声コマンドでドアを解錠できます。アレクサのほか、Google Home、Siri Shortcuts、IFTTTにも対応しています。※SwitchBotハブシリーズが必要です。
-
玄関ドアの鍵が2つの場合、同時に解錠、施錠を行うことができます。
-
外出時と帰宅時のちょっとした手間を解消!オートロックで、外出時も帰宅時もホテルのように鍵が自動で閉まります。
-
スマートロックは、セキュリティーが第一です。解施錠をお知らせするほか、ドアの状態も検知できます。ドアが開くと、すぐにスマホに通知が届きます。※SwitchBotハブシリーズが必要です。

SwitchBotシリーズと併用してスマートホーム化を実現!

ロック+見守りカメラ
外出時は、SwitchBotロックが自動施錠になり、見守りカメラが自動的にプライバシーモードがOFFに、動体が検出されたら録画し始めます。

ロック+SwitchBotシリーズ製品
帰宅時には、解錠した瞬間にテレビもエアコンも照明も自動でオンになります。さらに、見守りカメラのプライバシーモードがオンになり、カーテンが閉じ、あなたのプライバシーを守ります。SwitchBotエコシステムでご自宅をもっとセキュリティー向上に、もっとスマートに!
SwitchBot ドア周りの防犯グッズシリーズ
![]() ロック | ![]() ロック+指紋認証パッド セット | ![]() ロック+キーパッド セット | ![]() ハブミニ+ロック+指紋認証パッド | ![]() 指紋認証パッド | ![]() キーパッド | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.2
62,192
|
5つ星のうち4.4
7,240
|
5つ星のうち4.4
7,240
|
5つ星のうち4.4
7,240
|
5つ星のうち4.4
1,884
|
5つ星のうち4.4
7,240
|
価格
| ¥10,183¥10,183 | ¥16,133¥16,133 | ¥12,733¥12,733 | ¥20,713¥20,713 | ¥8,982¥8,982 | ¥4,482¥4,482 |
パスワードで解錠
| ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
指紋解錠
| ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | ✖ |
遠隔解錠・施錠
| - | - | - | 〇 | - | - |
音声コントロール
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
APPプッシュ通知
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ホーム共有機能
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
特定の情報をお探しですか?
商品ガイドとドキュメント
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B09KCHLWH4 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1位DIY・工具・ガーデン (DIY・工具・ガーデンの売れ筋ランキングを見る) - 1位ドア周りの防犯グッズ - 4位補助錠・錠前 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2021/10/26 |
ご意見ご要望
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
家族にも思いのほか評判で、声でアレクサに話しかけ、エアコンのON/OFF、テレビのON/OFFやチャンネル、ボリュームなどもコントロールしてます。細かいコントロールは声よりも機器専用のリモコンの方がやりやすいですが、座っていて近くにリモコンがない時や単純操作の場合は声でアレクサ経由で操作するのが便利です。
また、スマホでswitchボットのアプリを使えば専用リモコンとほぼ同等の操作が行えます。
いろいろ連携させていると楽しくなってきたので、他に何か操作させられるものがないか考え中です。

家族にも思いのほか評判で、声でアレクサに話しかけ、エアコンのON/OFF、テレビのON/OFFやチャンネル、ボリュームなどもコントロールしてます。細かいコントロールは声よりも機器専用のリモコンの方がやりやすいですが、座っていて近くにリモコンがない時や単純操作の場合は声でアレクサ経由で操作するのが便利です。
また、スマホでswitchボットのアプリを使えば専用リモコンとほぼ同等の操作が行えます。
いろいろ連携させていると楽しくなってきたので、他に何か操作させられるものがないか考え中です。




予想通り、温湿度計は便利であり、オートコントロールも使えなくはないのですが、
ソフトウェアに残念なところがあって、結局Remo 3に戻しました。
残念なのは照度センサーの活用です。
例えば、単純なスイッチコントロールにおいて、Remo 3なら、電灯がすでに点いている時に
「アレクサ、電気つけて」と命令すると、そのまま電灯がついた状態になりますが、
本製品ハブ2では、そのままスイッチを操作して電灯が切れてしまいます。
好みの問題もあるかもしれませんが、家電コントロールにおいて、最終的に求める結果が重要で、安心感につながると思うので、こういった気の利かなさは大きなマイナスかと思います。
コンパクトさと軽さに驚くが、電源を入れてアプリをインストールして設定するまではとてもスムーズ。赤外線もしっかりと届き、一部屋カバーする程度であれば十分。
カーテン開け閉めや部屋のロックなど、拡張性に期待したい。
一度登録してしまえば手軽に使えます。
wifiとの相性なのかたまに接続できなくことがありますが、概ね満足しています。
現在はハブ2とロック、それに指紋認証付きのパッドをセットで使っていますが、非常に快適です。
特に、外出時に家の鍵を持たなくてもよくなったことと、ペットの居るリビングの温度が下がってきたら自動的にエアコンをONできることが気に入っています。
これだけでもQOLが非常に上がったように感じるくらいです。オススメです。
最初は不具合でうまく設定できなかったが、何とか設定することができた。
その時に問い合わせをしたが、テンプレメールが返ってくるだけで解決はしなかった。
サポートがしっかりしていると聞いていたがそうでもなかった。
あと、ネットの接続に不具合が起こると再接続が面倒くさい。
他の国からのトップレビュー




